●若い人たちの防災に関わる能力の向上を図るため、防災教育活動の情報提供の場としてこのサイトを運営しております●
防災教育チャレンジプラン
サイト内検索 
防災教育チャレンジプラン募集 2005年度チャレンジプラン団体の紹介 防災教育事例集→検索 防災教育Q&A チャレンジプラン実行委員会のコラム 防災教育に役立つリンク集

ホーム > 2004年度実践団体の報告「北海道虻田郡虻田町立洞爺湖温泉小学校/環境防災総合政策研究機構」> 1年間の実践の流れ

2004年度実践団体の報告〜1年間の実践の流れ

防災教育の素材で探す  イベントとして実施したい  総合学習や選択授業で実践したい

北海道虻田郡虻田町立洞爺湖温泉小学校/環境防災総合政策研究機構  実践団体の紹介・連絡先
1年間の実践の流れ | 学習の内容 | プランの効果メリット | 最終報告会資料(PDF) | 最終報告書(PDF)


プラン立案 実践にあたっての準備 実践
2004年
3月
〇全校防災授業「なぜ・なに有珠山」と引き渡し訓練についての計画立案 〇ビデオとプロジェクターの手配  
4月 〇洞爺湖温泉小学校の考える「防災教育」についての議論と共通理解
〇防災教育年間計画の作成
〇フィールドワーク計画立案
  〇全校防災授業「なぜ・なに有珠山」と引き渡し訓練
5月 〇防災教育授業研究会
〇植生の回復準備
〇写真撮影手配
〇魚箱・ビニールシート・腐葉土・ポット用意
〇授業実践
〇植生回復の授業
6月      
7月 〇10月15日公開授業の計画と打ち合わせ
〇8月19日全校防災授業の計画と立案
  〇フィールドワーク
8月     〇全校防災授業
9月 〇10月15日公開授業の広報活動    
10月     〇公開授業「マグマはどこからやってくる」
11月