|
プラン立案 |
実践にあたっての準備 |
実践 |
2003年
12月
|
防災かるたをつくりたいと考える |
|
|
2004年
1月
|
〇打ち合わせ
・チャレンジプラン応募のための資料作製
・地元タウン誌の取材を受ける
・阪神淡路被災体験者を招いての講演会を各地で開催 |
|
|
2月 |
|
|
|
3月 |
・学校長との懇談
・マスコミの取材を受ける |
〇企画書作成
・学校長と面談・会合 |
|
4月 |
|
・教育委員会、学校、公民館関係者と面談・会合
〇打ち合わせ |
|
5月 |
|
・かるた作製協力依頼文作
成
・かるた要領作製 |
|
6月 |
|
|
|
7月 |
|
・要領印刷及び各学校に配布(9000枚) |
〇七夕かざりにて募集広報活動
〇崇善小学校にて防災キャンプ協力及び応募作品作製・回収 |
8月 |
|
・かるた審査委員の選出 |
〇作品作製・回収 |
9月 |
|
・かるた試作品作製 |
〇応募作品チェック
〇第1回審査委員会 |
10月 |
|
|
〇第2回審査委員会
〇句の選出
〇第3回審査委員会 |
11月 |
|
○応急処置の講習会を消防署に依頼する。 |
〇かるた資材購入
〇かるた絵完成
〇中高学生・地域ボランティアと共にか
るた作製 |
12月 |
|
○事前に質問事項を役場に届ける。
○DIGに向けての準備、依頼、連絡(町役場・県行政センター) |
〇かるた作製 |
2005年
1月 |
|
○地域自主防災訓練への参加について、各地区区長へ電話連絡 |
〇表彰式・かるた大会
〇かるた貸し出し開始 |
2月 |
|
○ 2月10日に行う、本校のけやき祭(総合的な学習の時間の発表会)に向けての準備
○ 県防災センター見学の依頼、バスの手配 |
〇平塚市主催市民と市長の防災についての話し合いにてかるた大会
〇富士見公民館にてかるた大会開催
〇託児NPOにてかるた大会 |
3月 |
|
○ 2月10日に行う、本校のけやき祭(総合的な学習の時間の発表会)に向けての準備
○ 県防災センター見学の依頼、バスの手配 |
なでしこ公民館まつりにてかるた展示
川崎市民活動センタにて防災講演会でかるたを紹介 |