●若い人たちの防災に関わる能力の向上を図るため、防災教育活動の情報提供の場としてこのサイトを運営しております●
サイト内検索
ホーム
>
2004年度実践団体の報告「愛知県名古屋市立上社中学校」
>
学習の内容
防災教育の素材で探す
イベントとして実施したい
総合学習や選択授業で実践したい
愛知県名古屋市立上社中学校
実践団体の紹介・連絡先
1年間の実践の流れ
|
学習の内容
|
プランの効果メリット
|
最終報告会資料(PDF)
|
最終報告書(PDF)
○準備
実施日:9月11日 所要時間:45分 場所:上社小
達成すべき目標
生成物
進め方
ツール
自治会の参加者が掲示によって動くことが多いので、掲示場所に留意する。
熱中症を予防する給水、休息のできる準備をする。
○スタッフ会場入り
※人数は概数
上社中学校職員 14名
自治会と生徒との調整
進行
上社小学校職員 3名
施設管理、物品管理
総務課 4名
自治会班長指導、炊き出し進行
上社消防団 6名
消火・救出・救護
消防署 6名
起震車、消防団補佐
○会場準備
○掲示
○機材の配置
避難所運営筆記具、STUFFジャケット
テント、旗立て、長机、保護用コンパネ
炊き出しセット、組立式簡易トイレ
救出訓練キット、
起震車、ポンプ車、指揮車
ページのトップへ
○受付け
実施日: 所要時間:45分 場所:プレイルーム 会場付近
達成すべき目標
生成物
進め方
ツール
○係打合せ
○受付 (大西先生)
ページのトップへ
○防災時の避難について
実施日: 所要時間:60分 場所:プレイルーム 体育館内
達成すべき目標
生成物
進め方
ツール
○避難所運営について自治会の代表者が理解できる場とする。
○社会福祉協議会やボランティアを協力しながら、参加者の防災意識を増やす
○集合、主催者挨拶
連絡協議会
委員長
区総務課長
巾様
倉様
総務課井田様
自治会班長
○防災時の避難について
○自治会班長打合せ
旗立て
掲示物、訓練マニュアル
ページのトップへ
○
実施日: 所要時間:45分×2 場所:会場各所
達成すべき目標
生成物
進め方
ツール
○自治会ごとに活動場所への移動をスムーズに行う。
○参加者が多くの体験をでいるよう、総務班・施設班・物資班をローテーションさせる。
○障害者の避難時の対応を学ぶ
○各自治会への班活動説明
自治会班長
掲示物
ページのトップへ
○避難所リストの作成
実施日: 所要時間:45分×2 場所:プレイルーム
達成すべき目標
生成物
進め方
ツール
○自治会ごとに活動場所への移動をスムーズに行う。
○参加者が多くの体験をでいるよう、総務班・施設班・物資班をローテーションさせる。
○障害者の避難時の対応を学ぶ
○活動開始
○総務班
総務課井田様
社会福祉協議会と巾様
ア 避難所カードの説明
イ 防災無線の使用練習
ウ 防災弱者への介助訓練
防災無線
車椅子、アイマスク
ページのトップへ
○テント設営・仮設トイレ設営
実施日: 所要時間:45分×2 場所:運動場北
達成すべき目標
生成物
進め方
ツール
○自治会ごとに活動場所への移動をスムーズに行う。
○参加者が多くの体験をでいるよう、総務班・施設班・物資班をローテーションさせる。
○障害者の避難時の対応を学ぶ
○施設班
総務課
ア テント設営
イ 仮設トイレ設営
テント
組立式簡易トイレ
ページのトップへ
○救出・搬送訓練 救護訓練 消火活動
実施日: 所要時間:45分×2 場所:運動場北 運動場南 家庭科室 運動場北
達成すべき目標
生成物
進め方
ツール
○自治会ごとに活動場所への移動をスムーズに行う。
○参加者が多くの体験をでいるよう、総務班・施設班・物資班をローテーションさせる。
○障害者の避難時の対応を学ぶ
○救護班
上社消防団員
上社消防署員
ア 救出・搬送訓練
イ 救護訓練
ウ 消火活動
救出キット、簡易タンカ用機材
三角巾
消火器、三角バケツ
ページのトップへ
○炊き出し 食糧物資の搬入・分配
実施日: 所要時間:45分×2 場所:中央階段 運動場南
達成すべき目標
生成物
進め方
ツール
○自治会ごとに活動場所への移動をスムーズに行う。
○参加者が多くの体験をでいるよう、総務班・施設班・物資班をローテーションさせる。
○障害者の避難時の対応を学ぶ
○食糧班
総務課
ア 炊き出し
イ 食糧物資の搬入・分配
炊き出しセット
乾パン、コンデンスミルク
ページのトップへ
○備品の確認 起震車体験
実施日: 所要時間:45分×2 場所:
達成すべき目標
生成物
進め方
ツール
○自治会ごとに活動場所への移動をスムーズに行う。
○参加者が多くの体験をでいるよう、総務班・施設班・物資班をローテーションさせる。
○障害者の避難時の対応を学ぶ
○物資班
自治会班長
ア 保管毛布、保管物資の確認
イ 起震車体験
起震車
ページのトップへ
○放水訓練
実施日: 所要時間:45分 場所:会場各所・運動場北
達成すべき目標
生成物
進め方
ツール
○炊き出し配給
自治会班長
PTA役員
○一斉放水
上社消防団員
○挨拶
消防署長
消防団長
小学校長
中学校長
○片付け
ページのトップへ