●若い人たちの防災に関わる能力の向上を図るため、防災教育活動の情報提供の場としてこのサイトを運営しております●
防災教育チャレンジプラン
サイト内検索 
防災教育チャレンジプラン募集 2005年度チャレンジプラン団体の紹介 防災教育事例集→検索 防災教育Q&A チャレンジプラン実行委員会のコラム 防災教育に役立つリンク集

ホーム > 2004年度実践団体の報告「愛知県名古屋市立上社中学校」

2004年度実践団体の報告

防災教育の素材で探す  イベントとして実施したい  総合学習や選択授業で実践したい

愛知県名古屋市立上社中学校  実践団体の紹介・連絡先
1年間の実践の流れ | 学習の内容 | プランの効果メリット | 最終報告会資料(PDF) | 最終報告書(PDF)

プラン名 新たな自分を心豊かに創造しよう −防災地域・上社−
対象・参加人数 上社中学校生徒ならび教員、上社学区地域住民、上社学区連絡協議会、
上社学区消防団、上社学区民生委員、名東区役所総務課、名東消防署、
名東区社会福祉協議会、上社小学校の校長、教頭、教務主任、ボランティア 約400名
実施期間  
目 的 ○ 災害時の場面で適切な判断や必要な行動ができるように、訓練を通じて実践的な態度を養う。
○ 避難所への避難を想定して、地域や学校での対策を知らせ、平常時に必要な取り組みに気づかせる。
○ 地域の防災組織との協力を通して、幼児・児童・高齢者・要援助者に対して中学生である自分ができる力を確信して、自主自立の精神をはぐくむ。
内 容

地震発生を想定した防災活動 
(1) 自治会ごとの避難活動 
(2) a本部設営ならび班編制 
b防災ボランティアから発生時や平常時の対応についての話 
(3) 避難所での活動 各班の活動を自治会ごとに分担・順番を決めて実施
ア 総務班・施設班・物資班・起震車体験 
イ 消火活動班・救護活動班・救助活動班
ウ 食糧班(炊き出し
(4) 活動の収束(炊出配布) (5) 講評 (6) 片づけ

【実践内容の紹介】
防災時の避難について
避難所リストの作成
テント設営
仮設トイレ設営
救出・搬送訓練
救護訓練
消火活動
炊き出し
食糧物資の搬入・分配
備品の確認
起震車体験
放水訓練

成 果 ○ 災害時の自治会、学校、学区防災組織、区役所のそれぞれの役割を確認でき、実際にそれぞれの組織の方との面識もでき、実際に向けての調整もしやすいものになった。
○ 防災に関するNPOの方との面識もでき、防災教育の意義を深められた。
○ 中学生のできることや、中学生の至らないところが具体的に見えてきた。結果的に、中学生のだらしない部分も見られて、地域の方からおしかりを受けるところがあった。
○ 防災教育として中学校の学習カリキュラムの精選と計画を見直すことができた。
避難所の学校として施設や物品で不足することがわかり、今後の対策を考えることができた。