●若い人たちの防災に関わる能力の向上を図るため、防災教育活動の情報提供の場としてこのサイトを運営しております●
防災教育チャレンジプラン
サイト内検索 
防災教育チャレンジプラン募集 2005年度チャレンジプラン団体の紹介 防災教育事例集→検索 防災教育Q&A チャレンジプラン実行委員会のコラム 防災教育に役立つリンク集

ホーム > 2004年度実践団体の報告「北海道防災教育研究会」

2004年度実践団体の報告

防災教育の素材で探す  イベントとして実施したい  総合学習や選択授業で実践したい

北海道防災教育研究会  実践団体の紹介・連絡先
1年間の実践の流れ | 学習の内容 | プランの効果メリット | 最終報告会資料(PDF) | 最終報告書(PDF)

プラン名 地震と津波についての防災意識を育てる学校防災教育
対象・参加人数 モデル校での参加人数
 理科授業編 札幌市立伏見中学校生徒 35名
 避難訓練編 苫小牧市立勇払中学校生徒79名、教員8名 計87名
教員研修参加人数
 北海道内の教員 26名
実施期間  
目 的 地震と津波についての児童・生徒用資料と教師用解説資料を作成し、北海道沿岸のモデル校において活用を図るとともに、教員研修を実施して普及、啓発に役立て、生徒及び地域住民の防災意識を育てる。
内 容

○ 生徒用と教師用として次の資料の作成
 1 生徒用学習資料(理科授業編、避難訓練編)
 2 教師用プレゼンテーション資料(理科授業編、避難訓練編) 
 3 教師用解説資料(理科授業編、避難訓練編)
○ 津波についての教員研修の実施(26名参加)
○ モデル校における資料の活用と実践
○ 資料の普及
 1 道内の中学校への配布(1月末現在 約60校)
 2 生徒用学習資料のWeb公開
【実践内容の紹介】
○ 生徒用配付資料(理科授業編、避難訓練編)
○ 教師用プレゼンテーション資料(理科授業編、避難訓練編)
○ 教師用解説資料(理科授業編、避難訓練編)

津波についての教員研修の実施
津波防災資料を使ったモデル授業(理科教育編)
津波防災資料をつかったモデル授業(避難訓練編)
津波避難訓練

成 果 ○ 生徒の津波に対する防災意識を育てる教材を作成することができた。
○ 実践校においては、津波に対する防災意識を育てることができた。
○ 学校の教職員と連携して、教材を作成する方法が確立した。
○ スタッフの連携が強化され、今後の防災教育の普及活動に役立つと考えられる。