
|
プラン立案 |
実践にあたっての準備 |
実践 |
2005
11月
|
○06年度総合学習原案提示 |
|
|
12月
|
|
○2年生徒に希望講座調査 |
|
2006
1月 |
○防災教育チャレンジプラン申請 |
|
|
2月 |
|
○第3回防災教育チャレンジプランワークショップに参加
○生徒の受講講座確定 |
|
3月 |
|
|
|
4月 |
|
|
○4/13 第1週:オリエンテーション
○4/27 第2週:ビデオ「伊勢湾台風物語」 |
5月 |
|
|
○5/11 第3週:救助技術体験(三角巾)
○5/18 第4週:地震災害+ビデオ「百世の安堵をはかれ」 |
6月 |
|
|
○6/ 8 第5週:救助技術体験(ロープ)
○6/15 第6週:災害図上訓練(DIG)
○6/22 第7週:クロスロード
○6/29 第8週:災害体験講話+まとめ |
7月 |
○総合学習担当者会議 |
|
|
8月 |
|
|
|
9月 |
|
|
○9/ 7 第1週:オリエンテーション
○9/14 第2週:名古屋地区の水害史
○9/21 第3週:ビデオ「伊勢湾台風物語」 |
10月 |
|
○10/21 中間報告会 |
○10/ 5 第4週:東海・南海地震+ビデオ「百世の安堵をはかれ」
○10/12 第5週:救助技術体験(三角巾)
10/26 第6週:災害図上訓練(DIG) |
11月 |
|
|
○11/ 2 第7週:クロスロード
○11/ 9 第8週:非常食に挑戦
○11/16 第9週:救助技術体験(ロープ)
○11/30 第10週:心肺蘇生とAED |
12月 |
|
○まとめ作業 |
○12/ 7 第11週:災害体験講話+まとめ |
2007年
1月 |
○総合学習担当者会議 |
○最終報告 |
|