●若い人たちの防災に関わる能力の向上を図るため、防災教育活動の情報提供の場としてこのサイトを運営しております●
防災教育チャレンジプラン
サイト内検索 
防災教育チャレンジプラン募集 2005年度チャレンジプラン団体の紹介 防災教育事例集→検索 防災教育Q&A チャレンジプラン実行委員会のコラム 防災教育に役立つリンク集

ホーム > 2005年度実践団体の報告「高知県立高知東高等学校」> プラン効果のメリット

2005年度実践団体の報告〜プランの効果メリット

防災教育の素材で探す  イベントとして実施したい  総合学習や選択授業で実践したい

高知県立高知東高等学校  実践団体の紹介・連絡先
1年間の実践の流れ | 学習の内容 | プランの効果メリット | 最終報告会資料(PDF) | 最終報告書(PDF)

参加者の声
終了後、参加者にアンケートを実施した(抜粋)
(1)今日の研修会は有意義でしたか?
    1 有意義であった 40名(95.2%)
    2 どちらかと言えば有意義であった 2名(4.8%)
    3 どちらかと言えば有意義でなかった 0名(0%)
    4 有意義でなかった 0名(0%)
(2)クロスロードをやってみて、多様な意見があると感じましたか?
    1 感じた 33名(78.6%)
    2 どちらかと言えば感じた 9名(21.4%)
    3 どちらかと言えば感じなかった 0名(0%)
    4 感じなかった 0名(0%)
(3)ゲーム時とゲーム後のグループ討議で自分の意見が変わった問題がありましたか?
    1 ない 34名(81.0%)
    2 あった 8名(19.0%)
(4)クロスロードを、LHRなどで本校の生徒に行うことについて、どう思いますか?
    1 可能だと思う 20名(47.6%)
    2 工夫すれば可能だと思う 19名(45.2%)
    3 少し無理だと思う 2名(4.8%)
    4 全く無理だと思う 0名(0%)
    1 or 2 1名(2.4%)
(5)学校の防災について、日頃思っていること、こんな事をしてほしい、ここが危ないな  ど自由に書いて下さい。
(6)今日の研修の率直な感想をお書き下さい。

(5)(6)については、研修を通しての防災意識が高まると同時に、災害時のイメージが広がった、意義のある研修であったなどの意見・感想が多かった。

感想・反省・課題 ○初めての取り組みであったが、「クロスロード」の目的を達成できたと思われる。
○災害時のイメージづくりには、有効な方法であることが検証できた。
○2時間10分の研修であったが、参加者は時間を短く感じた者が多く、また参加型の研修の効果が確かめられた。
○問題一つひとつの討論の時間が保障されれば、さらに効果はあると思うが、研修時間が長くなる問題もあり、さらなる工夫が必要である。
○生徒を対象にした実践も可能であり、問題等を工夫して取り組むことを検討。
今後の予定

[来年度以降の進め方]
アンケートでは「クロスロードを、LHRなどで本校の生徒に行うことについて、どう思いますか?」の質問に対して、
1.可能だと思う(47.6%)
2.工夫すれば可能だと思う(45.2%)
という結果も出ており、高校生を対象にした実践も研究し、実施したい。

[是非実施してみたい取り組み]