●若い人たちの防災に関わる能力の向上を図るため、防災教育活動の情報提供の場としてこのサイトを運営しております●
防災教育チャレンジプラン
サイト内検索 
防災教育チャレンジプラン募集 2005年度チャレンジプラン団体の紹介 防災教育事例集→検索 防災教育Q&A チャレンジプラン実行委員会のコラム 防災教育に役立つリンク集

ホーム > 2005年度実践団体の報告「宮城県気仙沼市(気仙沼市立月立小学校、階上中学校)」

2005年度実践団体の報告

防災教育の素材で探す  イベントとして実施したい  総合学習や選択授業で実践したい

宮城県気仙沼市(気仙沼市立月立小学校、階上中学校)  実践団体の紹介・連絡先
1年間の実践の流れ | 学習の内容 | プランの効果メリット | 最終報告会資料(PDF) | 最終報告書(PDF)

プラン名 みんなで取り組む防災対策
対象・参加人数 「月立小学校」:全校児童(34名),保護者,学校関係者,地域住民,行政関係者等約150名
「階上中学校」:全校生徒:158名
実施期間 「月立小学校」:2005年7月30日〜31日
「階上中学校」:2005年5月〜2006年1月
目 的 子供達はもちろんのこと,学校を核として地域全体の防災意識の高揚を図る。
また,当事業の成果を活かし市全体での防災教育に役立てていく。
内 容

「月立小学校」:防災キャンプ
 1泊2日の「防災キャンプ」を保護者,学校,市ほか関係機関が協力して実施
避難・消火・炊き出し・救護等の訓練  体育館での宿泊による避難所生活体験
防災講座,防災マップの作成など,楽しみながら防災について学ぶ。
また保護者や地域の方にも参加・見学いただくことで,地域全体での防災意識高揚を図る。
「階上中学校」:年間を通じての防災教育
 各種映像,資料の活用,過去の災害体験者の講話による地域の歴史的な災害の認識。
調査(現地調査,アンケート)実施による現状(ハザード・意識)の危険性の認識。
防災マップ作成による危険性の明確化と,「提言」による減災対策の必要性の認識。

「気仙沼市」として「山間部の小学校」「海浜部の中学校」という2校での取り組みを研究し,紹介していくことで,これからの市内の防災教育に役立てていく。

【実践内容の紹介】
避難・消火訓練
応急手当・心肺蘇生法訓練
防 災 講 座「宮城県沖地震について学ぶ」
地域の防災マップ作成 
災害体験者の講話
作業用地図作成
実 地 調 査
防 災 発 表 会

成 果 月立小学校
 ・防災キャンプの実施により,児童もご父兄にも防災意識の高まりが見られた。
階上中学校
 ・地域住民への更なる働きかけが必要
 ・地域内における防災課題の発見
 ・児童の防災意識の高揚