地震発生を想定して、自分の住んでいる地域から、児童、保護者、地域住民が一緒に安全確認をしながら学校まで避難する。避難してきてから、学校内で防災講座を受けたり、体験したりする。
【実践内容の紹介】
○学校までの避難経路
○防災講座 ・防災かるた(1年生)
○防災講座 非常食づくり(2年生)
○防災講座 防災オリエンテーリング(3年生)
○防災講座 応急手当方法(三角巾の巻き方)(4年生)
○防災講座 応急担架の作り方(5年生)
○防災講座 家具の固定法(5年生)
○防災講座 講話「地震の時身を守るために」(6年生)
○体験訓練 煙体験
○体験訓練 消火器の使い方
○体験訓練 起震車による震度体験
○体験訓練 プールの水のろ過
○体験訓練 家具の固定方法
○体験訓練 防災ビデオ
○体験訓練 防災パネル展示
○体験訓練 非常食体験
○児童引取り訓練
|