●若い人たちの防災に関わる能力の向上を図るため、防災教育活動の情報提供の場としてこのサイトを運営しております●
防災教育チャレンジプラン
サイト内検索 
防災教育チャレンジプラン募集 2005年度チャレンジプラン団体の紹介 防災教育事例集→検索 防災教育Q&A チャレンジプラン実行委員会のコラム 防災教育に役立つリンク集

ホーム > 2006年度実践団体の報告「千葉県立市川工業高等学校建築科」> 1年間の実践の流れ

2005年度実践団体の報告〜1年間の実践の流れ

防災教育の素材で探す  イベントとして実施したい  総合学習や選択授業で実践したい

千葉県立市川工業高等学校建築科  実践団体の紹介・連絡先
1年間の実践の流れ | 最終報告会資料(PDF) | 最終報告書(PDF)


プラン立案 実践にあたっての準備 実践
2005
11月
    ○文化祭にて研究発表
12月
○市民防災講演会と研究報告のまとめ    
2006
1月
○本年度の研究プランを立案 ○「町内まるごと耐震診断」に卒業生への参加を呼びかけ  
2月   ○新3年生「課題研究」の班分け希望票提出 ○市川市「町内まるごと耐震診断」実施
○「課題研究」発表会
3月      
4月 ○学習計画
実験計画
○「課題研究」班分け
○日大理工学部との打ち合わせ
○基礎理論の学習
5月   ○公開実験の準備 機材調達の打ち合わせ ○耐震診断ソフトの操作法学習
6月   ○研究発表用パネル,スライド準備
○公開講座各紙へ案内FAX
○各種耐力壁公開実験(日大と共同実験)
○第4回耐震補強フォーラム
7月   ○配付資料印刷
○第4次ネパール国技術ボランティア隊の結成
○専門職員研修・市民公開講座
○全国研究大会で「耐震診断」学習を提唱
8月 ○公開講座の反省
○2学期の立案
○実地調査の希望調整  
9月   ○実地調査地への交通手段を検討
○大学・施工研究会と実大実験の打ち合わせ
○市川市・千葉県との打ち合わせ
○実地調査(市川市ルーテル教会他)
○日本ネパール国交樹立50周年記念エキシビション写真パネル展示で危機遺産の現状を訴える
10月   ○くろしお教育サミット参加準備
○研究発表用印刷物・スライド作成
○千葉工大との打ち合わせ2回
○木造アパート実大実験(日大・施工研究会)
11月   ○千葉工大との打ち合わせ2回
○日大理工学部との打ち合わせ
○文化祭研究発表
○アジア防災教育子どもフォーラム
○実地調査
○文科省地震防災セミナー
○公民館・千葉工大連携市民防災講演会
○亜細亜大学「アジア教育奨励賞」受賞
12月   ○発表練習
○ネパール写真記録演習
○市川市共催市民防災後援会
○日大連携ミニシンポジウム
○第4次ネパール国技術ボランティア隊カトマンズ危機遺産を地震防災の観点から実態調査(生徒5名)
2007年
1月
    ○総務省消防庁主催「第11回防災まちづくり大賞」消防庁長官賞受賞