1学期:防災に関する知識・技能の習得、地域の防災上の課題等の抽出
「災害の恐ろしさを知る」、「過去の被災状況を知る」、「防災訓練」、
「地震津波のメカニズム等を知り対策を考える」、「地域の防災マップづくり」、
「防災と福祉について考える」、「災害防災インタビュー」
2学期:防災カレンダーの作成
「防災カレンダーの作成(1〜6月)」、「防災標語の作成」、
「災害が起こった日を調べる」、「災害復興会議の開催」、
「防災カレンダーの作成(7〜12月)」
3学期:防災カレンダーの配付
「防災カレンダーの配付及び郵送」
【実践内容の紹介】
○ 地震津波の恐ろしさを知る
○ 災害を語り継ぐ
○ 防災訓練
○ 地震津波のメカニズムを知り、対策を考える
○ 地域の防災マップをつくろう!1・2
○ 防災と福祉を考えよう!
○ 災害防災インタビュー1・2
○ 1学期をふり返る
○ 防災カレンダーづくり1「1〜6月まで」
○ 防災カレンダーづくり2「防災標語」
○ 防災カレンダーづくり3「今日は何の日フッフ〜♪」
○ 未来予想図〜災害復興会議〜
○ 防災カレンダーづくり4-1「7〜12月」
○ 公開取材
○ 防災カレンダーづくり4-2「7〜12月」
○ 防災カレンダーの校正と感想文づくり
○ お世話になったあの人に防災カレンダーをわたそう@・A
○ 防災学習をふり返って |