●若い人たちの防災に関わる能力の向上を図るため、防災教育活動の情報提供の場としてこのサイトを運営しております●
防災教育チャレンジプラン
サイト内検索 
防災教育チャレンジプラン募集 2005年度チャレンジプラン団体の紹介 防災教育事例集→検索 防災教育Q&A チャレンジプラン実行委員会のコラム 防災教育に役立つリンク集

ホーム > 2004年度実践団体の報告「第5回地震・火山こどもサマースクール「Mt.Rokkoのナゾ」実行委員会」> 1年間の実践の流れ

2004年度実践団体の報告〜1年間の実践の流れ

防災教育の素材で探す  イベントとして実施したい  総合学習や選択授業で実践したい

第5回地震・火山こどもサマースクール「Mt.Rokkoのナゾ」実行委員会  実践団体の紹介・連絡先
1年間の実践の流れ | 学習の内容 | プランの効果メリット | 最終報告会資料(PDF) | 最終報告書(PDF)


プラン立案 実践にあたっての準備 実践
2003年
8月
○次年度の実施場所について検討 ○8月2,3日実施の第4回地震火山こどもサマースクールで、震災10年も前提に神戸・六甲での開催方針を意見交換  
10月 ○実施への段取りを確認 ○秋の地震学会で関係者のうち合わせ実施。関連行事との調整  
2004年
1月
○実施母体の検討、実行委委員会の結成準備 ○地震学会と、人と防災未来センターとのうち合わせ。
○震災の周年事業助成の申請を検討。
○メモリアルカンファレンスへ関連プログラムの提案
 
2月   ○六甲山のことについて、核になる研究者との調整。  
3月 ○日程の確定 ○両学会の次年度計画に、盛り込み
○チャレンジプラン採択
○京大防災研研究集会の採択が決定、
○メーリングリスト開設
 
4月   ○メーリングリストで調整  
5月 ○第1回実行委員会
(幕張合同大会会場)
○人防でうち合わせ
○概要の検討、確認。          
○周年事業の助成申請準備
○兵庫県防災企画課も実行委に参画。
○メーリングリストでプログラム検討
 
6月 ○プレスリリース、募集開始
○第2回実行委、六甲山など現地下見
○ホームページ開設
○9人が六甲山、人と未来防災センターの下見。プログラム詳細確認、メーリングリストで分担整理
 
7月 ○第3回実行委
○MBSラジオで宣伝
○メーリングリストで当日資料作成など。
○MBS「ネットワーク117」出演、行事紹介。募集延長
 
8月 ○事前準備 ○配付資料準備、うち合わせ Mt。Rokkoのナゾ、実施。小中高生21人参加
9月   ○メーリングリストで実施報告整理  
10月 ○過去の参加者アンケート実施 ○メーリングリストで、メモリアルカンファレンスのプログラム検討  
11月   ○メモリアルカンファレンスのプログラム検討 〇かるた資材購入
〇かるた絵完成
〇中高学生・地域ボランティアと共にか  
るた作製
12月 ○メモコンのうち合わせ ○メモリアルカンファレンスのプログラム検討  
2005年
1月
    15,16日メモリアルカンファレンスinKOBE「こども討論」分科会でパネルディスカッション