| 
                
                  | 参加者の声 
 | ○感想文用紙を用意したが、投稿は2通のみであった(生徒・教職員以外)。 どちらも、津波の恐さを実感し、地震への備えの必要性を記述していた。
 |  
                  | 感想・反省・課題 | ○高知県や高知大学が保有している資料を、幅広く県民に公開して、地震への備えを広報していく上で、学校を活用することは、たいへん有効な手段である。ただし、資料の管理(常時、警備員を置くことができない)や、校内への不審者の侵入などの点に留意すべき課題はある。 |  
                  | 今後の予定 | [来年度以降の進め方] ○パネル貸し出しは簡単に行えるため、機会があれば行事(文化
 祭等)での実施も可能である。
 
 [是非実施してみたい取り組み]
 ○「津波高さ掲示板」を校舎壁面にペイントで表示できれば、常時、展示・確認することができる。
 |  |