●若い人たちの防災に関わる能力の向上を図るため、防災教育活動の情報提供の場としてこのサイトを運営しております●
防災教育チャレンジプラン
サイト内検索 
防災教育チャレンジプラン募集 チャレンジプラン団体の紹介 防災教育事例集→検索 防災教育Q&A チャレンジプラン実行委員会のコラム 防災教育に役立つリンク集

ホーム > 2015年度実践団体の報告(一般枠)「鈴木 健介」

2015年度実践団体(一般枠)の報告

防災教育の素材で探す  イベントとして実施したい  総合学習や選択授業で実践したい

鈴木 健介  
発表資料(PDF) | 最終報告書(PDF)

東日本大震災にて、ある学校では、救急車を呼んだが出払っているから行けないと言われ、外科的な処置が多く救急バックで対応し、ヘリで搬送する順番(重症度)を判断しろと言われた。この報告を聞いてから、大災害が起こり学校で多数の怪我人がでたら、どう対応するのかについて疑問を持ちました。学校の災害発生直後の負傷者対応について考え、学校における緊急度判断について東京都養護教諭研究会で講演しました。その後3年間で約1500名の養護教諭と約200名の教職員・保護者・学生を対象に講演会を行なっています。
HPはこちらから。http://emergencyfirstaidinschool.com/
連絡先:045-507-7395