●若い人たちの防災に関わる能力の向上を図るため、防災教育活動の情報提供の場としてこのサイトを運営しております●
防災教育チャレンジプラン
サイト内検索 
防災教育チャレンジプラン募集 チャレンジプラン団体の紹介 防災教育事例集→検索 防災教育Q&A チャレンジプラン実行委員会のコラム 防災教育に役立つリンク集

ホーム > 2013年度実践団体の報告(一般枠)「市原市立白金小学校」

2013年度実践団体(一般枠)の報告

防災教育の素材で探す  イベントとして実施したい  総合学習や選択授業で実践したい

市原市立白金小学校  実践団体の紹介・連絡先
発表資料(PDF) | 最終報告書(PDF)

プラン名 地域とともにすすめる白金防災教育 〜外国人にもわかる「防災行動マニュアル」の作成〜
プランの対象 児童、保護者、地域住民
目 的 ・家庭・地域とともに行う防災教育、防災訓練などにより、「自助」「共助」の防災意識を高める。
・災害時(地震・津波・風水害など)の基本的な対応の知識・行動を身につける。
内 容

・学校・地域合同防災訓練と防災教育集会の実施。
・中学年児童(保護者)による地域の「防災安全マップづくり」。
・高学年児童による地域の「防災安全マップづくり」と「防災行動マニュアル」の作成。
・家庭で「防災安全マップ」と「防災行動マニュアル」の確認。(避難経路・避難場所・連絡方法など)。
・外国人保護者と児童が「防災行動マニュアル」翻訳に挑戦。(英語・タガログ語・スペイン語など)。
・授業参観で「防災行動マニュアル」を活用した防災教育授業の実施。

成 果

・「防災安全マップ」「防災行動マニュアル」作成に取り組んだ児童の防災意識が高まった。知識だけでなく、自分たちの目で確認しながら調べてまとめたことで、今まで以上に身につけることができた。低学年は「防災ダック」(日本損害保険協会)の実施により、楽しく基本行動を身につけた。
・特に5年生は、総合的な学習の時間に自分たちで調べたり、体験(AEDの使い方・新聞紙のスリッパ・段ボールトイレ・サバイバルごはん等)したりすることを通して、防災への関心・意欲が高まった。基本的な防災行動を知ってもらうための「防災VTR」を作成し、低学年に教えることができた。
・学校と地域との連携がより密になった。
・「白金防災宝箱」(携帯用防災行動マニュアル・A4版)が完成し、今後も家庭・地域に役立つものができた。
・「白金防災宝箱」の翻訳作業を通して、防災意識が高まった。
(英語版・タガログ語版など、地域の外国人にも役立つ)
・児童だけでなく、教職員の防災知識と意識が高まった。
・昨年、大きな被害をもたらした「フィリピン台風」の時には日本人児童の発案で募金活動が行われ、赤十字を通してフィリピンに送られた。(NHK・朝日小学生新聞などで紹介された)。

製作物