●若い人たちの防災に関わる能力の向上を図るため、防災教育活動の情報提供の場としてこのサイトを運営しております●
防災教育チャレンジプラン
サイト内検索 
防災教育チャレンジプラン募集 チャレンジプラン団体の紹介 防災教育事例集→検索 防災教育Q&A チャレンジプラン実行委員会のコラム 防災教育に役立つリンク集

ホーム > 2013年度実践団体の報告(一般枠)「九十九里町立片貝幼稚園」

2013年度実践団体(一般枠)の報告

防災教育の素材で探す  イベントとして実施したい  総合学習や選択授業で実践したい

九十九里町立片貝幼稚園  実践団体の紹介・連絡先
発表資料(PDF) | 最終報告書(PDF)

プラン名 まもろう!ぼくのいのち、わたしのいのち
プランの対象 幼児、教職員、保育士、保護者
目 的 ・幼稚園児でも「自分の命は自分で守る」「自分で考えて行動出来る」ことを目指す。
・小さい子対象なので、恐怖心を与えないように配慮しながら、防災意識を高めていく。
・保護者、地域の方、近隣の幼稚園・保育所や未就園の子ども達にも本園の取組みを知らせ、防災・減災に関心を持ってもらえるようにする。
内 容

・近隣幼稚園・保育所との交流会や合同避難訓練時に、本園職員制作の教材を使い、防災についてわかりやすく指導する。
・バザーや運動会等で、園の防災教育の取組みについて知らせ、地域の方にも参加していただき、防災・減災について関心をもっていただけるようにする。
・園の日常生活の中でも指導している、順番に並ぶ・きまりを守る・友だちと協力する等々が、防災教育につながるので保育者が意識しながら指導し、子どもの防災への意識・関心を深める。

成 果

・徐々にだが、子ども達が訓練でも自分で考えて行動出来るようになってきた。
・遊んでいる時、食事の時、プールの時等々、「もし今地震が起きたら…」どのように行動すべきか、いろいろな場面を考えて実践し、反省・問題点について職員会議で話し合った。まだまだ課題が多く、よい解決策が見当たらないが、繰り返すことでヒントを得られることもあるので、継続が大切だと思う。
・防災に関する活動を各年齢で取り入れ、運動会の競技種目にしたり、発表会で保護者の前で披露した。制作や劇など友達と協力し、やり遂げたことで子ども達は達成感を味わえたし、保護者や地域の方には、子どもたちの活動を通して防災への関心を深めてもらえた。

製作物

九十九里町立片貝幼稚園.pdf